11月 5日, 2011年 -
旅行
コメントはありません。
旅行
コメントはありません。 雲仙多良シーライン







諫早湾の例の堤防の上を走ってきました。
雲仙多良シーラインというみたいです。
ほとんど、高速道路のような感じです。
時間の都合で、半分のところで、折り返しました。
旅行
コメントはありません。 






諫早湾の例の堤防の上を走ってきました。
雲仙多良シーラインというみたいです。
ほとんど、高速道路のような感じです。
時間の都合で、半分のところで、折り返しました。
旅行
コメントはありません。 諫早の堤防が走れるのかどうか?
雲仙岳が見れるか?
今日は小雨です。
旅行
コメントはありません。 








西海橋の遊歩道を歩いてみました。
この歩道、徳島県の鳴門と同じく下の方が流れがキツイみたいです。
遊歩道からは、新西海橋や針尾の無線塔が見えます。
景色がいいので、行ける人は行ってみて下さい。
旅行
コメントはありません。 




西海橋の遊歩道近くにある、総工費が1億円のトイレです。
本物かどうかは不明ですが、ガレのキャンドルとかが、恐らく大半をしめていると思います。
あと、スピーカーがBOSSとか。
それ以外は普通に感じましたけどね!!
ちなみに、ガレのキャンドルっぽい?奴は盗難防止のセンサーがあるみたいです。
旅行
コメントはありません。 
画像が見にくくてすみません。
国道沿のお手製看板で、オモシロいもの発見したので、撮りました。
大型店舗希望って感じです。
普通は反対するんちゃうかな?
(((・・;)